音楽(Live/DC)、映画(劇場/DVD)、書籍(主に小説)、日頃使用している写真撮影機器やコンピュータ関連機器のレビュー。
発音がどう変わって来たか?の解説よりも、それをどうやって解析して来たか、の説明の方が多いです。古代中国での漢字の読み(発音)の解析も重要なことだと思うのですが、本の題名見て買った側からすると、そんなことより、平安時代から鎌倉、室町、江戸と時代に応して、どう変化したのかを詳しく知りたかったです。
0 件のコメント:
コメントを投稿