2024年8月15日木曜日

アマテラス解体新書 / 岡本佳之

 アマテラス解体新書

古事記に記されている内容が、ユダヤ神話や東南アジア各地の神話に酷似しているというのは、かなり前から言われてましたし、天皇の行う儀式の元が古代エジプトやシュメールの儀式が伝わったものという説もあります。
それを考えると、本書に書かれているようなことは、非常に納得行くことです。
共産主義者の歴史学者さん達はダンマリを決め込んでいますが、古代日本は世界から多くの物、書物、人が流れ込んできており、古事記/日本書紀が成立する以前に、西洋の古代文明も流れ込んできています。
(正倉院に納められた貴重な宝物を見れば明らか)

0 件のコメント:

コメントを投稿