前記の交換作業をした翌日、長野へ行きました。そしてそこで事故にあってしまいました。
Uターンしようとしているところへ、推定120〜140km/h(制限速度は60km/h)で走ってきた国産車にフロントバンパーを持って行かれてしましました。
当った部分はフロントバンパーの端
幸い怪我はありませんでした。
また駆動周りには入っていなかったようなので、無理すれば自走で大阪へ帰れなくもなかったのかも知れませんが、雨が降る中でラジエターやその他どこまでが被害にあったかは確認取れない状態で、大阪まで運んでもらう手立てを考えなければなりません。
大阪の行き付けのディーラーに相談し、事故現場から最寄りのBMW正規ディーラーへ運び込み、そこからBMWネットワークで回送してもらうのが一番安くできるだろうということで、長野のオートババリアンさんにお願いすることにしました。お世話になり、ありがとうございました。
さて、車はJAFでオートババリアンまで運ばれ、そこから大阪のモトーレンニューカンまで運ばれて来ました。
ちょうど板金屋さんの夏休みに引っ掛ってしまったため、通常より修理期間が掛ってしまいましたが、無事修理も上がり、家へ戻って来ました。
流石にディーラ御用達の板金屋さんだけあって、特別色もばっちりです。
ぶつかった衝撃でアライメントが狂っていないか、心配でしたがそれもなさそうです。皆さんも事故には気を付けて下さい。
0 件のコメント:
コメントを投稿