2002年3月3日日曜日

【BMW雑記帳】MINIクーパー

新型MINIが、いよいよ日本上陸になったようですね。今月の車雑誌はMINIとベンツの新型SL、Eクラスで持ちきりです。ちなみに今月は1冊も買ってないのですが、何故か「モーターファン別冊 NEWメルセデス・ベンツSLのすべて」という本が手元にあったりします(笑)。いやだってね、今度のSLはほんと凄いんですよ。中身がね。だから純粋にエンジニアとしての興味からです。逆立ちしても、私にはSLは買えません。
で、BMWが作った新型MINIですが、どの雑誌も非常に評判がよいようです。特にあの価格でBMWクオリティを保っているところが、絶賛されています。エンジンも、ブラジルのダイムラー・クライスラーの子会社とはいえ、BMWも出資し、技術提供をしてるそうなので、純BMW製には劣るとしても、かなりのもののようです。特にクーパーは、ちゃんと英国のクーパーの工場で、エンジンを組み立てているようですしね。
また発売はまだ先になりますが、スーパーチャージャー付き160PSのクーパーSも価格が決まりましたね。値段の馬力を見ると、318tiの立場があまりないような気もします。車体の大きさが結構違うので、対抗することはないでしょうけど、マジな話、荷室の大きさ次第では、買い換えを真剣に検討しようかと思ってます。まあ1シリーズの噂もあるので、それ待ちの方がいいとは思いますが、軽量小型なボディで160PS。右ハンドルで6MT。価格も318tiより40万円以上安い。と、これだけ条件が揃うと....ATだけどFRを取るか、FFだけどMTを取るか。悩みますよねぇ。まあ、1シリーズに右のMTを用意してくれれば、問題なしなのですが(笑)。
#ということで期待してます>>BMW Japanさん

0 件のコメント:

コメントを投稿