X3の日本国内正式発表を受けて、X3の試乗記を掲載しているのが何誌かあります。面白いのは、4WDマガジンでX3の特集していたことですね。BMWとは全然縁がなさそうな雑誌でもBMWが取り上げられる時代になったのですね。X5やポルシェ・カイエンの時も掲載されたのでしょうか?
ゲンロクの今月のスペシャル・ショップがBMWです。
モーターマガジンが、Z4とジャグワS-TYPE Rの比較試乗をしていました。なんかあまりにも性格の違う車で比較ってのも意味あるのかなぁ。
エアフィルタをノーマルに戻し、BMCの純正交換型にしましたが、パワーというかトルクはK&Nのスポーツタイプの方がありますね。ノーマルに戻してから、明らかに遅くなっていて、アクセルを踏み込む量が増えています。
スポーツタイプにしてノーマルより遅いと感じるとすれば、
1.エアクリーナの容量が小さい
2.ラムエア圧が掛かっていない
3.エンジンの熱で暖められた空気を吸っている
などが原因として考えられます。
6気筒用ですが、バンパーの裏から吸うタイプのがあるんですよね。ただこれだとラム圧は掛からないですが。
ラム圧をうまく使うようにしたという謳い文句のだとK&N ラムチャージャが有名なのですが、高いのとE36だとヘッドライトの裏の空気を吸う形になるため、高速領域では効き目がないらしいのですよ。
ということで、その辺りを考えて、色々と探し中です。ちょっと高いけど、RedHotさんのものになりそうですが。
0 件のコメント:
コメントを投稿