2005年12月25日日曜日

【BMW雑記帳】BMWネタなし

相も変わらず車にはほとんど乗っていないので(苦笑)
今月は国産車雑誌の発売が少し早めになっているようです。ここ十年くらいは、RVとかミニバンとかが流行で、今までセダンを購入していたファミリー層がRVやミニバンを購入するようになってきていて苦戦状態です。また同時に、若い世代もスポーツクーペの購入が減ってきていて、RV系を購入する人が増えています。
このため、ここのところ国産メーカーのスポーツカー&スポーティーカーは壊滅状態でしたが、マツダのロードスターや輸入車の類似車種が好調なこと、日産のZの好調とGT-Rの話題などなどで、トヨタやホンダを始めとする各メーカーがスポーツカーの開発に注力しており、来年から再来年にかけては、新型のスポーツカー&スポーティークーペの発売が目白押しな模様です。
トヨタが東京モーターショーで発表したV10搭載のスーパースポーツも発売が決定している他、2L〜3Lクラスのスポーツカー(スープラ復活?)や2L以下のコンパクト・スポーツクーペ(AE86復活?)も噂されています。
ホンダもデカビートと噂される1L〜1.6Lクラスの大型ビートの他に、2L前後のスポーツカーが噂に上がっているようです。S2200のクーペ版でしょうか?
他にも三菱やマツダが色々と隠し球を用意しているそうです。
こういう状況になると、欧州組はどう出るでしょうか?ここのところ欧州メーカーは、5L前後の大パワースポーツばかりに注力しており、2L前後の小型スポーツには関心がないように思われます。
国産メーカーが小型スポーツクーペに注力して成功すれば、当然欧州メーカーもその手のモデルを出してくるでしょうね。
BMWも116iの3ドアクーペ版が来年秋に発売という噂もありますから、すでに開発を初めているのかもしれませんが。
116iの超ショートストロークなエンジンは、非常に楽しいので、小型軽量な3ドアスポーツクーペボディに載せてくれたらいいのですけどね!


0 件のコメント:

コメントを投稿