2006年5月25日木曜日

Realforce 91UBK



先日購入したFILCO Majestouch 日本語108キーボード・かななし・黒 USB&PS/2両対応 FKB108M/NBにすっかり味をしめ、今度はず〜〜〜〜と以前から高い評判のRealforceを試してみることにしました。
MajestouchやZEROはフルキーボードのみなのに対して、Realforceの方は今回購入した91UBKのように10キーレスがあるのも理由の一つです。家のPC机はフルキーボードを置くには、ちょっとスペースが足りないのです。


で、これはっきりいってキータッチが軽過ぎて、私には駄目です。まあ一応、慣れれば大丈夫なのかなと、今頑張ってこれでタイプしているのですけどね。
キーの重さはMajestouchの方が重いですが、Majestouchは指を押し込んでいく最初は軽くて、押し込むに連れて徐々に重くなり、底付きする時の指のショックを和らげるようなバネになっています。このため私みたいに、指に結構力を入れてしまう人には非常にありがたいのです。
が、このRealforceは最初から最後まで軽くて、底まで押すと指にガチンと来るんですよね。これまで使っていたメカニカルキーボードCBMK90BKなどは、キータッチそのものが重めなので、底付きした時のショックはあるものの、指そのものにはあまり衝撃にならなかったです。
タッチが軽くて、底まで押さないような方にはいいかもしれませんが、私のように底までカチンと押す人には向かないでしょうね。底まで押す方には、FILCO Majestouch 日本語108キーボード・かななし・黒 USB&PS/2両対応 FKB108M/NBがお勧めです。

0 件のコメント:

コメントを投稿