2008年10月24日金曜日
【MacBook Air】整備品を購入
今年1月のデビュー以来、その美しさと薄さと軽さと機能に憬れにも似た感情を抱いていたのですが、1台目のMacとしては辛いなと思い、まずはMac miniを購入したのです。が、とうとうMacBook Airも買ってしまいました。
先週15日に新型MacBookが発表され、同日発売開始になったのですが、新MacBookのタッチパッドの気持ち良さに惹かれつつも、カメラバッグに入れて持ち歩くという使用方法を考えると、680gの差は大きく、どうしてもAirに気持ちは行ってしまいます。
問題は値段差だったのですが、AppleStoreのオンライン販売での整備品が、アルミボディのMacBookの一番安いの1万円程度の差で売られているのを見て、こちらを買ってしまいました。
MacBook Airもマイナーチェンジ版が発表になって、現行機種が値下がりしているのですが、AppleCare分に近い値段差があるのと、新型のAirはタッチパッドがこれまでのボタン付きのままなので、1年後くらいにはボタンなしにモデルチェンジするだろうなと思い、それなら取り敢えずは整備品でいいかというのもあったのです。
11月発売予定の新Airが、新MacBookと同じボタンレスのタッチパッドだったら、たぶんきっと新型にしたと思いますけどね。
整備品とはいえ、保証は新品同様の1年ですし、AppleCareも付けられますから、新品と同じ扱いです。保証書を見ると、初期不良交換品を修理したものみたいで、中古と言っても使い込まれているものではないようです。実際、外観も傷らしいものは見あたらず、綺麗です。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿