2008年10月24日金曜日

Shure SE-530



昨年、梅田ヨドバシの在庫処分で購入したShure E500ですが、右のユニット根本部分のケーブル被服が剥がれて、中の銅線シールドが剥き出しになってしまいました。被服のビニールが硬いせいか、破れやすいようです。


前に使っていたE3Cも同じように被服が破れたことがあるのですが、この時はケーブルの真ん中付近だったので、バッグのポケットに仕舞う時にチャックで咬んだとかしたのかな?と思っていたのですが、どうも違ったようです。
こりゃどうみても私のせいではなく、ケーブル被服の材質の問題だなと考え、ヨドバシ経由で修理に出してみました。
結果、輸入代理店の方で保証修理対象と認められたのですが、修理不可能ということで、新品交換になりました。E500は製造中止で在庫もないため、後継機種のSE530に新品交換。
新型になって音はどうかなと思ったら、すっごくグレードアップしています。あれ?おい!こんな音が入っていたのか?と驚くくらい分解能が増えています。
ケーブルも柔らかい被服に変更されていて、これならば破れることはないでしょうね。
なんかえらい得をした感じ。元々、在庫処分大安売りで買ったものだし。
ヨドバシの修理受付担当者の方も、非常に対応がよかったです。

0 件のコメント:

コメントを投稿