LightRoomは発売後すぐに購入し、2もすぐUpgradeしていたのですが、WindowsからMacに移ってからはもっぱらApertureで、未対応なカメラはCaptureOneを使っていて、最近はLightRoomは使わなくなっていました。
しかし、Leaf Aptus-II 5に関しては、先にも書いたとおりApertureもCaptureOneも、ICCプロファイルが変でまともに色が出ず、Leaf Captureを使うことにしたのですが、ApertureやCaptureOneに比べると、調整項目は少ない上に使いにくいことこの上なし。
PhotoShopCS4のCameraRawで、Leaf Capture並に綺麗な色が出ることから、LightRoom3を購入しまして、結局はこいつが一番という結論になりました。
LeafはLightRoom、D3SはApertureという使い分けをすることになりそうです。
LightRoomに統一すれば?という意見もあるでしょうけど、Apertuerのブック作成機能を使う都合上、それはそれで面倒なのです。
LightRoomで現像してJPEG出力して、Apertureで読み込んでブック制作することになるんですけど、Apertureで現像できるならその方が綺麗に仕上がりますので。
0 件のコメント:
コメントを投稿