2011年1月9日日曜日

【BMW雑記帳】今週発売の車雑誌は水野氏の話だらけ

ホリデーオートが、3ヶ月連続で掲載の『「3年後のGT-R」を語ろう。』も今月で最後です。水野氏の話も凄いですが、それを余すところなく全て掲載した、ホリデーオートの編集部には敬意を表します。
ベストカーでは、水野氏が3名のGT-Rオーナーと対談した記事が掲載されています。
ザッカーでは、水野氏と3名の歴代GT-Rチューナーの対談が掲載されています。
どちらも面白いです。
特にザッカーの対談をきっかけに、GT-Rのチューニングパーツ開発が活性化し、既に適合を受けている以外のチューニングパーツメーカーからも、適合パーツが発売され、日産ディーラーでチューニングパーツを色々と選んで取付が可能になるかも知れません。
水野氏の厳しいチェックを、チューニングパーツメーカーが受けることにより、チューナーのレベルもより高度なものが要求されることになり、日本のチューニング技術が高度化することになるはずです。
高度化した技術は、GT-R以外の車用のチューニングパーツにも反映されることになるでしょう。
それが日本の他の車のレベルアップにも繋がる...といいなぁ。

それはさておき、ルノー・メガーヌRSが2月から発売になりますが、左ハンドルのみだとか。
ルーテシア&ツィンゴは右ハンドルで、ルノー・スポールの開発者は「RSはイギリスが一番売れているから、左ハンドル以上に右ハンドルの開発に時間を掛けている」と言ってたのに。
ちょっとがっかり。

今週もBMW度0%で申し訳ない。

0 件のコメント:

コメントを投稿