2012年4月10日火曜日

スマートフォン用マイク付きポータブルヘッドホンアンプ



iPhone4のiPodのSTART/STOPを行うヘッドフォンアダプタが、調子悪くなってきて、START/STOPが効かないことがあるようになってきて、これは新しいの買わないと行けないかなと物色していたところ、最近は極めて小型なスマートフォン専用のヘッドフォンアンプが発売されていることを知りました。
色々と調べて、こいつにしました。
値段の手頃さと、使い勝手のよさそうなのが決めて。

音がどれくらいよくなるのかなと心配でしたが、これは効果ありますわ。
ベースとバスドラの分離が非常によくなって、Westone4のツイン・バス・ドライバーの効果が見事に発揮できます。
ボーカルやギターも艶が出てるし、ドラムのスネアやタムの革のブルブル震える感じも奇麗に出てます。

iPhone4で音楽を聴くのが益々楽しくなってしまいますよ。

(2012/4/12 21:35追記)
使用ペースが特に変わったわけでもなく、逆に電源入れっぱなしにしている時間が長くなったのに、これを使うようになったこの2日間は、あからさまに電池の消耗が少なくなっています。
イヤフォンの駆動に、結構電力を食っていたってことですかね?

0 件のコメント:

コメントを投稿