2012年10月21日日曜日

真空管ギターアンプの工作・原理・設計 / 林正樹



書店の電子工学関係のコーナーへ、CPU関連の資料がないかと探しに行って、これが置かれているのを見つけて、思わず買って来てしまいました。
#先のiPhone分解の本も一緒に衝動買いして来たのです。
電子工学のコーナーでなく、楽器のコーナーに置けばもっと売れるだろうにね。

アンプを自作するために必要な、極々基本的な電子工学の基礎知識や工作に必要な基礎知識を、極めて詳細に判りやすく書かれています。
これだけ丁重に書かれている解説書は、オーディオアンプの自作本でも、滅多にありませんよ。
もの凄い力作です。

自作するつもりはなくとも、ギターアンプの中身ってどうなっているんだろう?ということに興味のあるギター・キッズは是非買って読んでみてください。
アンプ・シミュレータとしても使えるように設計されているので、エフェクターを自作してみたい方にも、大変参考になる本です。

0 件のコメント:

コメントを投稿