本物の真空管を使ったOver Driveエフェクターの特集で、現行の真空管とメーカー(商社)について、オーディオ雑誌でもあまり見られないくらい詳しい説明がでていたので買って来ました。
米国や英国ブランドのものでも、真空管工場そのものは、中国、ロシア、チェコなどの東欧の工場になってますね。
その工場に対してどれくらい細かく製造スペックを要求できるか、納品されたものをどれくらいしっかりと検品してエージングできるかが、各メーカーの特徴となっているようです。
エフェクターの改造と自作をしようと部品を買ったまま、ほったらかしになっているのを、そろそろどうにかしないと駄目なんだけど。
0 件のコメント:
コメントを投稿