2013年12月15日日曜日

47RONIN

47RONIN

何でRONINSではなくRONINなのかが疑問ですが、四十七士といえば忠臣蔵ですね。
ちょうど討ち入りの日の12月14日(山科では祭典が行われていたそうです)に観に行って来ました。
#とはいえ旧暦の12月14日なので、新暦だと1月30日に当たるそうですけどね)

ハリウッドの連中が作っただけあって、全然忠臣蔵になってません。
キャラクタも浅野内匠頭が老人で、吉良上野介が30代の働き盛りと、史実と逆にされてます。
衣装とか城の内部とかが、まるっきり三国志時代の中国風になってるし、全く別のお話になってます。
が、別のお話だと思えばよくできていて、二時間の上映時間の中でうまく話をまとめて(欧米の人に)判りやすくしてあります。

しかしこういうのが増えると、更に日本は中国の一部だと勘違いする欧米人が益々増えるんだろうなぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿