4.4.3にupdateしてから電池消費が多くなり、4.4.2では帰宅時に残量が70%以上あったのが、4.4.3では同条件で30%になるようになっていました。
某価格情報サイトではGoogle+アプリが原因という情報が出ており、実際4.4.3 update後にGoogle+アプリが立て続けて2度のupdateがあったので、そちらにも原因があったようです。
が、Google+アプリのupdateでも電池消費は変わらず。
そして4.4.3から3週間くらいで4.4.4にupdateになり、それにより電池消費問題は解消したというわけで。
一応、4.4.4のリリース内容としては、最近頓に不具合が立て続けて発覚しているOpenSSLの最新版への差し替えということなので、セキュリティ的にも必須ですね。
それとほぼ時を経ず、Google開発者会議で時期Android L Releaseは発表され、プレビュー版がNEXUS端末にダウンロード&インストールできるようです。
入れてみたい気持ちもあるのですが、メインの携帯端末として使ってるので、不具合があって連絡が付かなくなるのは困りますしね。
#電波法的に対応できていないんじゃないかって気もするし。
0 件のコメント:
コメントを投稿