さつまいもの館
所用で久々に(大阪市内の)本町へ。
するとこれまで見たことない店が。
時間があったので、ふらっと中に入って見てきました。
鹿児島の特産品を色々と販売しています。
てんぷらが気になったんだけど、その後の予定を考えると買って帰るのは無理なので、ざっと店内を見渡してリーズナブルと思われたインスタント豚骨ラーメン(1袋2人前入り)の豚骨と醤油豚骨を1袋ずつ買って来ました。
それとザラメ砂糖を一袋。
鹿児島は砂糖黍の生産も結構あって、黒砂糖が有名ですよね。
最近は精製され漂白された白い砂糖を買う人がほとんどだけど、色が茶色や黒っぽい無漂白無精製の方が、ミネラルやビタミンが豊富で身体にはいいんです。
砂糖を体内で消化分解してブドウ糖にして、更にATPにする時に、ビタミンCやカルシウムなどが消費されるのですが、無精製の黒砂糖にはそれらもたっぷり含まれているので、身体のエネルギーにスムーズに変換されるわけ。
精製された砂糖の場合は、体内に残っているビタミンやミネラルを消費するので、骨からカルシウムが取られて脆くなるのです。
私は家では一切お酒は呑まないですが、店内には鹿児島の酒や焼酎が大量においてありましたので、酒好きの人は是非行って見てください。
0 件のコメント:
コメントを投稿