2015年4月12日日曜日
【くるまのおと】S660とALTO TURBO RS
最近の軽四はかなり出来がよいようですね。
下手なリッターカーも顔負けのシャーシ性能を持っているものも出て来ているそうです。
S660の専用シャーシの剛性の高さは、どの雑誌でも絶賛されていますしね。
ただS660は二人乗りなので、私には買えないのが悲しいですが...こういうのは2ndカーを持つ余裕が(金銭的にも、車庫的にも)ある人でないと無理でしょうね。
まあとはいえ、家族用のRV系のクルマに乗っているけど、自分用のスポーツカーが欲しいという人には、経済的負担の少ない軽四の本格スポーツカーの登場は嬉しいでしょうけどね。
でもって、ALTO TURBO RSが登場です。
ALTOのターボ搭載スポーツモデルというと、WORKSを思い出しますが、RSはそこまで過激なモデルではなく、日常の実用性も十分に考えたスポーティーカーという感じでしょう。
実は私はSUZUKI初のターボ車である、CERBO TURBOに乗っていたのです。
今回のALTO TURBO RSは、そちらに近い感じではないかと思います。
CERBO TURBOは運転していて楽しいクルマでした。
当時の軽四はまだ550規格で、TURBOとはいえパワーは少なかったし、シャーシ剛性も低くてへろへろでしたけど、峠道を運転していて楽しかったですよ。
高速巡航は辛かったですけど(笑)
ここ5年くらいは、高速で遠出することはあまりなく、せいぜい1年に1回程度で、普段は週末に買い物に行く程度しか乗らなくなっています。
なので年間走行距離が3千km程度という状態。
その上、家の子318tiも、もう17年目となっていて、あちこちが草臥れてきて、メンテナンスの費用が馬鹿にならなくなってきていて、いい加減買い換えかなと。
DEMIOの出来が素晴らしいので、そちらへの乗り換えを検討していましたが、RSの発売をみて、こりゃもう軽四でいいかなと思い始めています。
いつ試乗に行こうかな。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿