2015年5月25日月曜日

【メンテナンス日記】17年間乗り続けたtiとお別れすることに

できればまだまだ乗り続けたかったのですが、5年くらい前からあちらこちらに不具合が出て来て、ちゃんと治すとなると洒落にならない金額が掛かってしまうし、かといって欺し欺し乗るには危ない状態にもなっているし、で、乗り換えをずっと検討しつつもできていませんでした。
家の車庫が庭を潰して無理矢理造ったので、tiより全長も全幅も大きいと入らないんですよね。
で、最近のこのクラスのクルマって、4,000mm前後か4,400mm前後かのどちらかで、tiと同じ4,200mmくらいのはほとんどありません。
欧州車でコンパクトサイズの全長4,000mmくらいのでも、今ではほとんどが1,800mm近くになっていて、5ナンバーサイズのがないのですよね。
日本車だと、tiに乗り慣れた身には物足りない。
というところで、やっと5ナンバーサイズのちょうどよいサイズで、乗り心地もよく、走りもよく、デザインよく、質感も高く、お値段もお手頃価格という理想のクルマが登場し、乗り換える気になりました。

特別仕様車だし、BMWだし、17年落ちでもそれなりに値段が付くかなと思ったのですが、残念ながら値段が付きません。
買い取り専門店に持っていっても廃車価格。
解体屋へ持っていって、パーツの値段で買い取って貰う方が高く売れるのではという程度の安値。
ちょっとがっかりです。
まあ一応、ディーラーが値引きの意味である程度の色は付けてくれましたが...。

もっと傷もなく事故歴もなくピカピカな状態なら、マシなのかなぁ...。
もっと古いE30とかE21とかなら、プレミアム価格が付くのでしょうけど、E36では駄目っぽいです。
17年間乗って、総走行距離が65,000kmちょっと。
まあここまで乗り続けられたのだから、いいとするべきなのでしょうね。

0 件のコメント:

コメントを投稿