ステアリングは試乗の時から気になっていたのですが、パーキング・スピードでパワステの補正が効き過ぎて軽る過ぎて、つい切り過ぎてしまいます。
これが最近の流行だから仕方がないんでしょうね。
手応えが全くなくて、駐車しようとするときに中立(つまりタイヤがクルマに対して真っ直ぐな)状態が、ステアリングの感触だけでは判らなく、一々目視でステアリング位置を確認する必要があります。
ある程度速度が出て来れば、それなりに重さが増してきて、路面の感触もそれなりに掴めるようになって来るんですけどね。
特に高速ではしっかりとした感触になってくれます。
しかし、FRとFFの違いがあるとはいえ、Roadstarのステアリングの感触と差があるのがちょっと残念です。
EPSなんだし、ATにはSPORTモードがあるんだから、ステアリングにもSPORTモードを付けてくれればいいのにね。
0 件のコメント:
コメントを投稿