2016年8月21日日曜日
【Android】Moto G4 PlusのカメラをiPhone6 Plusと比較する (食べ物編)
Android OSのアップデート対応が早いからという理由で、Nexus5を2年ちょっと愛用してきましたが、もうすぐリリースされるNougatではNexus5は切り捨てられるというのにムカッと来て、買い替えることにしました。
OSアップデートを考えると、次もNexus(5X or 6P)となるのですが、どちらも機能の割にお値段が高い。
Y-MobileからSHARPのAndroid One端末が発売になりましたが、これもAndroid Oneという割にはお値段が高い。
で、次次期Android OまでのOSアップデートを保証することを謳う、MotorolaのMoto G4 Plusにしました。
ダブルSIMのせいなのか、OSアップデート保証のせいかなのか、性能に大してお値段が安めなせいなのか発売直後には売り切れてしまい、届いたのは8月半ばでした。
今日現在、再び品切れで、次の出荷予定は9月頭のようです。
今のところ、まだ買ってから日が浅く、お盆休みに入ってから届いたので、ずっと放置状態であまり使ってません。
ポケモンGOでの表示がiPhone6 PlusやNexus5に比べるとカクカクするように思うのですが、アプリが頻繁にバージョンアップされていて、同じバージョンで同じネットワーク条件で比較していないので、何とも言えないところはあるのですが…ポケモンGO以外ではスムーズに動いているので、アプリ固有の問題かなぁ。
それはさておき、カメラの比較をしてみました。
iPhone6 Plusとは解像度もアスペクト比も異なるので同じに撮るのは難しいのですが、できるだけ同じように撮ってみました。
飲み会の時の料理の写真での比較です。
元画像を共に25%縮小しています。
上がiPhone6 Plusで、下がMoto G4 Plusです。(クリックすると大きくなる…はず)
iPhone6 Plusは手振れ防止が付いているのと、被写界深度が深いため、全体的にピントがしっかりしています。
Moto G4 Plusの方はレンズの開放値が明るいのか、被写界深度が浅めになっています。
色の彩度や明暗のコントラストは、Moto G4 Plusの方が少し高くて、鮮やかに見える設定になっています。
全体的な画像のシャープさではiPhone6 Plusの方が上ですが、パッと見て美味しそうに見えるのはMoto G4 Plusですね。
まあ、ほとんど互角と言っていいでしょうけど。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿