2017年10月28日土曜日

日本が世界に尊敬される理由は明治維新にあった/ 黄 文雄



明治維新150周年なんだそうで、そのため明治維新についての書籍が一杯発刊されています。
否定派、賞賛派に分かれて、賛否両論という感じです。
まあ否定して、幕藩体制が続いた方がよかったなど後ろ向きなこと言っても今更どうしようもないのですけど。
本書は、日本統治下時代の台湾で生まれた黄氏による、明治政府への賛美です。
確かに日本が日露戦争、日清戦争により、東アジアだけではなくトルコなどの西アジアにまで与えた影響は多大なものがあります。
(トルコにはトーゴーという名前の人が多いそうなのですが、日露戦争でバルチック艦隊に勝利した東郷閣下に肖ってのことなんそうで)
韓国が日本統治時代を最悪の植民地支配と言いますが、植民地で初等教育から大学教育まで施すかよ。
まあ歴史の殆どが大陸国家の(植民地同然の)属国で、植民地を持ったことのない国には分からないんでしょうけど。

「日本人にできたのだから、我々(シナ人や朝鮮人)ならもっと上手くできるはずだ」という思い込みを、黄氏はしっかりと否定されています。
今の中共政府や朝鮮政府、韓国政府をみれば、明らかですけどね。

0 件のコメント:

コメントを投稿