音楽(Live/DC)、映画(劇場/DVD)、書籍(主に小説)、日頃使用している写真撮影機器やコンピュータ関連機器のレビュー。
こちらも哲学的なタイトルが付いてますが、まあやっぱり…わからんってことですよね。中身は我々の宇宙がどういう成り立ちでいるのかを分かりやすく説明してくれている現代宇宙論の入門書になっています。哲学的な意味でのなぜ?になると、どうしても人間中心論に行き着くみたいです。多分、物理常数の異なる様々な宇宙が生まれたんでしょうけど、物質が生まれて生物が生まれて知的生命体にまで進化できる宇宙常数の組み合わせがこの宇宙だけだった、ではないかと。
0 件のコメント:
コメントを投稿